■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>

リナイスでリフォーム
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

ライブピアで【きのこ栽培キット】を購入!シイタケを栽培・収穫しました。
昨年キノコをたくさん収穫した楽しみを、今年もと先週のお休みに、Kホームセンター、

今週はOホームセンターに足を棒にして探しに行きましたが、売っていませんでした。

キノコ栽培キットはネットで注文しないとダメかなととあきらめていたところ、なんと!

ライブピアの店員さんに話したところ、「あるよ」とうれしい一言が帰ってきました。

さっそく売り場に駆けつけるとしいたけ・なめこ・ひらたけ・ぶなしめじ・えのきの5種類があるではありませんか?

即、しいたけの栽培キットを購入しました。








売っていたのは、「でるまっしゅ」という商品でした。
さっそく家に帰って、栽培開始です。




10月26日(日) 栽培開始1日目  一晩かけ、10時間水につけておきました。


>
10月28日(火) 栽培 3日目 しいたけの芽らしいのが出てきました。




10月29日(水) 栽培 4日目 だいぶふくらんできました。下の方にたくさん出ています。




10月30日(木) 栽培5日目  きのこの形らしくなってきました。早く大きくなれ!




10月31日(金) 栽培6日目  裏側の方も順調に大きくなっています。




11月 1日(土) 栽培7日目 ごじゃごじゃ生えています。下の方は収穫まじか迄成長しています。
 あと1日待って食べれそうなのを増やす事にしました。





11月 2日(日) 栽培8日目 立派なしいたけです。もう食べれそうです。
                  今年初の収穫です。多少小さくても開いているものは収穫します。




11月 2日(日) たくさん収穫できました。去年はバター焼きをたのしんだのですが、今年の第一弾は豚汁の具にしておいしくいただきました。

第一回目の半分しか収穫していないので2~3日後が楽しみです。

今回全部収穫しても、すこしの間休ませると、何度も栽培できるとの事です。当分楽しませてくれそうです。

きのこの栽培に興味のある方はライブピアにご来店ください。

園芸入口そばの店内で販売しています。




四葉四葉横浜・東京エリアのマンションリフォーム お気軽ににお問い合わせ下さい四葉四葉
フリーダイヤル ハロー リナイス
0120-86-2714
営業時間9:30~18:00(店舗は10:00~18:00)土日も営業)
右ナイスリフォームプラザホームページはこちら


| http://renice.house.jp/index.php?e=242 |
| | 02:55 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑